スポンサード リンク

うおっち

■うおっち
?
うおっちでは、「かわのぬし」を除いた本編に登場する魚を全て育成できます。

ただ、進化の条件やルートは決まっているので、ただ漠然と育てているだけではせいぜい第3世代程度が関の山です。

うおっち基礎知識

エサをあげるor時間経過で水の純度は変化する。
ネリエは特に汚れやすい。

エサは3粒で1セット。

1粒ごとにカウントされるので、割合を計算するときは魚が何粒食べたかで計算する。
魚が水槽の上部にいるときに投下すると3粒とも食べることが多く、下部にいるときに与えると1,2粒をロストすることが多い。
エサの好き嫌いをするときは、もっと飢えさせればキライなエサも食う。
置物は基本は岩・水草・酸素でOK。
第1・2世代はコップ。
第3〜6世代ならコップを外してブロックか朽木を追加すれば万全。

 

6分で1cm成長し、1時間で進化する。
HPがなくなるか、最終世代まで進化して1時間が経過すると死ぬ。
うおっちで育成した魚は釣りノートに登録される。


 


 

ではまず卵を孵化させてみましょう

水深
水の流れ
水底
生まれる魚
深い
あり
-
イトモロコ
浅い
なし
ハリヨ
浅い
あり
砂利
メダカ
浅い
なし
砂利
トミヨ
深い
なし
-
モツゴ

水槽の設定で生まれる魚が決定します。イトモロコとモツゴの場合、水底はどちらでもかまいません。

 


 

第1世代

上段がその魚に適した環境のデータ、下段は進化先の魚とその条件です。

?
イトモロコ
水深
水の流れ
水底
純度
深い
あり
-
30%以上
タナゴ
ミミズとアカムシが共に30%以上
ホンモロコ
ミミズとネリエが20%以上、アカムシ40%以上


ハリヨ
水深
水の流れ
水底
純度
浅い
なし
-
30%以下
ヤマノカミ
昆虫かカワムシのいずれかが70%以上
カジカ
ミミズ・昆虫・カワムシのいずれかが40%以上70%未満


メダカ
水深
水の流れ
水底
純度
浅い
あり
砂利
ランダム変化
タナゴ
ミミズとアカムシが共に30%以上
ホンモロコ
ミミズとネリエが20%以上、アカムシ40%以上
オヤニラミ
カワムシが50%以上

純度の好みはランダムですが、他の環境が整っていればストレスを溜めることはないでしょう。

?
トミヨ
水深
水の流れ
水底
純度
浅い
なし
砂利
30%以下
ヤマノカミ
昆虫かカワムシのいずれかが70%以上
アカザ
カワムシを50%以上


モツゴ
水深
水の流れ
水底
純度
深い
なし
30%以下
タナゴ
ミミズとアカムシがともに30%以上
アカザ
カワムシを50%以上


 


 

第2世代

上段は進化元、中段は最適な環境、下段は進化先とその条件です

?
タナゴ
from
イトモロコorメダカorモツゴ
水深
水の流れ
水底
純度
浅い
なし
50%以下
キンブナ
アカムシ50%以上
ワカサギ
サシ・アカムシがともに30%以上


ホンモロコ
from
イトモロコorメダカ
水深
水の流れ
水底
純度
深い
なし
50%以下
アブラハヤ
ミミズ・昆虫・カワムシがいずれも30%以上
ワカサギ
サシ・アカムシがともに30%以上
オイカワ
昆虫60%以上


ヤマノカミ
from
トミヨorハリヨ
水深
水の流れ
水底
純度
浅い
あり
砂利
30%以下
ドジョウ
ミミズ・アカムシのいずれかが30%以上


カジカ
from
ハリヨ
水深
水の流れ
水底
純度
浅い
なし
砂利
30%以下
キンブナ
アカムシ50%以上
カワムツ
カワムシ70%以上


オヤニラミ
from
メダカ
水深
水の流れ
水底
純度
浅い
なし
50%以下
ドジョウ
ミミズ・アカムシのいずれかが30%以上


アカザ
from
モツゴorトミヨ
水深
水の流れ
水底
純度
深い
あり
砂利
30%以下
ドジョウ
ミミズ・アカムシのいずれかが30%以上


 


 

第3世代

?
キンブナ
from
カジカorタナゴ
水深
水の流れ
水底
純度
深い
なし
30%以上
ドンコ
ミミズ50%以上かつ小魚40%以上
アマゴ
ミミズ・昆虫・小魚のいずれかが20%以上


ワカサギ
from
タナゴorホンモロコ
水深
水の流れ
水底
純度
浅い
なし
30%以下
アマゴ
ミミズ・昆虫・小魚のいずれかが20%以上
アユ
昆虫40%以上かつカワムシ50%以上


アブラハヤ
from
ホンモロコ
水深
水の流れ
水底
純度
浅い
なし
30%以下
アマゴ
ミミズ・昆虫・小魚のいずれかが20%以上


オイカワ
from
ホンモロコ
水深
水の流れ
水底
純度
浅い
あり
砂利
30%以下
ウグイ
ミミズ・昆虫・小魚がいずれかが20%以上、またはネリエ10%以上
アユ
昆虫40%以上かつカワムシ50%以上


ドジョウ
from
アカザorオヤニラミorヤマノカミ
水深
水の流れ
水底
純度
浅い
なし
60%以上
ドンコ
ミミズ50%以上かつ小魚40%以上
ウグイ
ミミズ・昆虫・小魚がいずれかが20%以上、またはネリエ10%以上
テナガエビ
ミミズ70%以上


カワムツ
from
カジカ
水深
水の流れ
水底
純度
浅い
あり
砂利
30%以下
マブナ
ミミズ30%以上かつアカムシ・ネリエがそれぞれ10%以上
ブルーギル
ミミズ・カワムシがともに20%以上


 


 

第4世代

?
ドンコ
from
キンブナorドジョウ
水深
水の流れ
水底
純度
深い
あり
砂利
30%以下
イワナ
ミミズ・昆虫・カワムシ・小魚がいずれも20%以上
ナマズ
ミミズ・小魚30%以上かつカエル20%以上


アマゴ
from
キンブナorワカサギorアブラハヤ
水深
水の流れ
水底
純度
浅い
あり
砂利
30%以下
ヤマメ
ミミズ・昆虫・カワムシ・小魚がいずれも20%以上
サツキマス
ミミズ・カワムシ・小魚25%以上かつ昆虫10%以上


アユ
from
ワカサギorオイカワ
水深
水の流れ
水底
純度
浅い
あり
砂利
30%以下
イワナ
ミミズ・昆虫・カワムシ・小魚がいずれも20%以上
ヒメマス
ミミズ・小魚いずれかが70%以上


ウグイ
from
オイカワorドジョウ
水深
水の流れ
水底
純度
浅い
あり
砂利
30%以下
ニゴイ
ミミズ・昆虫・カワムシ・カエルのいずれかが40%以上
ヒメマス
ミミズ・小魚いずれかが70%以上


テナガエビ
from
ドジョウ
水深
水の流れ
水底
純度
浅い
なし
50%以下

テナガエビは進化先がありません。

?
マブナ
from
カワムツ
水深
水の流れ
水底
純度
深い
なし
30%以上
サツキマス
ミミズ・カワムシ・小魚25%以上かつ昆虫10%以上


ブルーギル
from
カワムツ
水深
水の流れ
水底
純度
浅い
なし
砂利
30%以下
ブラックバス
ミミズ・カワムシ・小魚25%以上、カエル10%以上
ヘラブナ
ミミズ・アカムシ・ネリエ全て30%以上


 


 

第5世代

?
イワナ
from
アユorドンコ
水深
水の流れ
水底
純度
浅い
なし
砂利
30%以下
カワマス
ミミズ・昆虫・カワムシ・小魚が全て20%以上


ナマズ
from
ドンコ
水深
水の流れ
水底
純度
なし
50%以上
ライギョ
ミミズ・カエルともに20%以上、小魚50%以上
ウナギ
ミミズ・小魚いずれかが50%以上


ヤマメ
from
アマゴ
水深
水の流れ
水底
純度
浅い
あり
砂利
30%以下
サクラマス
ミミズ・カワムシ・小魚が全て30%以上


サツキマス
from
アマゴorマブナ
水深
水の流れ
水底
純度
深い
あり
砂利
30%以下
コイ
ミミズ・ネリエがともに40%以上
ニジマス
ミミズ・昆虫・カワムシ小魚が全て20%以上


ヒメマス
from
アユorウグイ
水深
水の流れ
水底
純度
深い
なし
砂利
30%以下
サクラマス
ミミズ・カワムシ・小魚が全て30%以上
ブラウントラウト
ミミズ10%以上かつカワムシ50%以上


ニゴイ
from
ウグイ
水深
水の流れ
水底
純度
なし
30%以上
ライギョ
ミミズ・カエルともに20%以上、小魚50%以上


ブラックバス
from
ブルーギル
水深
水の流れ
水底
純度
深い
なし
砂利
30%以上
ニジマス
ミミズ・昆虫・カワムシ小魚が全て20%以上


ヘラブナ
from
ブルーギル
水深
水の流れ
水底
純度
深い
なし
30%以上

ヘラブナの進化先はありません。

?

 


 

第6世代

?
カワマス
from
イワナ
水深
水の流れ
水底
純度
浅い
あり
砂利
30%以下


ライギョ
from
ナマズorニゴイ
水深
水の流れ
水底
純度
浅い
なし
60%以上


ウナギ
from
ナマズ
水深
水の流れ
水底
純度
50%以上


サクラマス
from
ヤマメorヒメマス
水深
水の流れ
水底
純度
深い
あり
砂利
30%以下


コイ
from
サツキマス
水深
水の流れ
水底
純度
深い
なし
50%以上


ニジマス
from
サツキマスorブラックバス
水深
水の流れ
水底
純度
浅い
あり
砂利
30%以下


ブラウントラウト
from
ヒメマス
水深
水の流れ
水底
純度
深い
なし
砂利
30%以下

スポンサード リンク